1. 魂修ブログ 本・映画・芸術
 

魂修ブログ

日常と魂を整えるヒントをお届け




2025/04/10

能楽と、目に見えない世界➂

わからなくてもいい。“感じる力”が、見えない世界とつながる鍵  

こんにちは。阿部浩子です。


このブログでは、「運を味方につけるヒント」をお届け!

「運を良くする」ための方法論は巷にたくさんありますが、阿部が特に大切にしているのは次の3つ👇

✅ 目に見える「現実の世界」と、目に見えない「宇宙・神様の世界」のバランスをとること

✅ 神様と仲良くなり、共同創造していくこと

自分の個性を理解し、自分とも周りとも「和合」すること

この視点を軸に、日々のブログをお届けします!😊🎉

📅 週間スケジュールはこちら!

🟠 月:職場の人間関係・人材育成に役立つ話

🟠 火:キャリアや転機に活かせるヒント 

🟠 水:健康・元気で過ごすための秘訣 

🟠 木:目に見えない世界との付き合い方 ←今日はココ

🟠 金:おすすめの神社・歴史文化の話

🟠 土:今週の『ありがてぇ~!』ふりかえり

🟠 日:運を味方につけるいろいろ話


 📌 前半(月〜水): 日常や仕事に役立つ実践的な話

 📌 後半(木〜日): スピリチュアル・神社・マインドの話で心を整える✨

木曜日のテーマは【目に見えない世界との付き合い方】✨


これまで、能楽との出会いや、静けさの中にある魂との対話についてお届けしてきましたが、

今回で、能楽シリーズもいよいよ最終話!

\過去の能楽シリーズはこちら/

感性が目覚めた日〜能楽との出会いが教えてくれたこと|advanswordsupport 能楽と、目に見えない世界①こんにちは。阿部浩子です。このブログでは、「運を味方につけるヒント」をお届け!「運を良くする」ための方法論は巷にたくさんありますが、阿部が特に大切にしているのは次の3つ👇✅ 目に見える「現実の世界」と、目に見えない...
 
静けさの中でこそ、目覚める「感じる力」|advanswordsupport 能楽と、目に見えない世界②こんにちは。阿部浩子です。このブログでは、「運を味方につけるヒント」をお届け!「運を良くする」ための方法論は巷にたくさんありますが、阿部が特に大切にしているのは次の3つ👇✅ 目に見える「現実の世界」と、目に見えない...
 

今回は——


🎯 「わからなくてもいい。想像することが“感性”を育てる」 ということをテーマにお届けします。


AIと共存する時代に、人間が大切にしたい“感性”とは?

そして、目に見えない世界とどう向き合っていくのか?


私の能楽体験を通して、少しでもお伝えできたら嬉しいです🌿

📖 今日のテーマ & ゴールはこちら👇

🎯 わからなくてもいい。想像することが“感性”を育てる

では、さっそくいってみましょう!😊✨



続き
2025/04/03

能楽と、目に見えない世界②

静けさの中でこそ、目覚める「感じる力」  

こんにちは。阿部浩子です。


このブログでは、「運を味方につけるヒント」をお届け!

「運を良くする」ための方法論は巷にたくさんありますが、阿部が特に大切にしているのは次の3つ👇

✅ 目に見える「現実の世界」と、目に見えない「宇宙・神様の世界」のバランスをとること

✅ 神様と仲良くなり、共同創造していくこと

自分の個性を理解し、自分とも周りとも「和合」すること

この視点を軸に、日々のブログをお届けします!😊🎉

📅 週間スケジュールはこちら!

🟠 月:職場の人間関係・人材育成に役立つ話

🟠 火:キャリアや転機に活かせるヒント 

🟠 水:健康・元気で過ごすための秘訣 

🟠 木:目に見えない世界との付き合い方 ←今日はココ

🟠 金:おすすめの神社・歴史文化の話

🟠 土:今週の『ありがてぇ~!』ふりかえり

🟠 日:運を味方につけるいろいろ話


 📌 前半(月〜水): 日常や仕事に役立つ実践的な話

 📌 後半(木〜日): スピリチュアル・神社・マインドの話で心を整える✨

木曜日のテーマは【目に見えない世界との付き合い方】✨

今回は、3回シリーズでお届けしている「能楽と目に見えない世界」の第2話です!


1話をご覧になっていない方は、こちらからどうぞ🌈

能楽と、目に見えない世界①|advanswordsupport 感性が目覚めた日〜能楽との出会いが教えてくれたことこんにちは。阿部浩子です。このブログでは、「運を味方につけるヒント」をお届け!「運を良くする」ための方法論は巷にたくさんありますが、阿部が特に大切にしているのは次の3つ👇✅ 目に見える「現実...
 

📖 今日のテーマ & ゴールはこちら👇

🎯 静けさの中に身をおくことで、“感じる力”が目覚める
今回は、感性を育てるヒントを、能楽を通してお届けします🌿

では、さっそくいってみましょう!😊✨



続き
2025/03/27

能楽と、目に見えない世界①

感性が目覚めた日〜能楽との出会いが教えてくれたこと  

こんにちは。阿部浩子です。


このブログでは、「運を味方につけるヒント」をお届け!

「運を良くする」ための方法論は巷にたくさんありますが、阿部が特に大切にしているのは次の3つ👇

✅ 目に見える「現実の世界」と、目に見えない「宇宙・神様の世界」のバランスをとること

✅ 神様と仲良くなり、共同創造していくこと

自分の個性を理解し、自分とも周りとも「和合」すること

この視点を軸に、日々のブログをお届けします!😊🎉

📅 週間スケジュールはこちら!

🟠 月:職場の人間関係・人材育成に役立つ話

🟠 火:キャリアや転機に活かせるヒント 

🟠 水:健康・元気で過ごすための秘訣 

🟠 木:目に見えない世界との付き合い方 ←今日はココ

🟠 金:おすすめの神社・歴史文化の話

🟠 土:今週の『ありがてぇ~!』ふりかえり

🟠 日:運を味方につけるいろいろ話


 📌 前半(月〜水): 日常や仕事に役立つ実践的な話

 📌 後半(木〜日): スピリチュアル・神社・マインドの話で心を整える✨

今日は木曜日、ということで【目に見えない世界との付き合い方】をテーマにお届けします!


今回から3回シリーズで、「能楽」を通して感じた“目に見えない世界”について綴っていきます😊


現在謡のお稽古をはじめて8年。
それまではまったく能楽に触れる機会もなく、興味どころか関心すらありませんでした(笑)


それが、今のようになったのは、やはりきっかけがあったんですね~。


ということで第1話のテーマは、能楽に触れて「感性が目覚めた日」。

初めて能楽に出会ったときの感動と、そこから広がった学びを、お届けします😉


📖 今日のテーマ & ゴールはこちら👇

🎯 能楽に触れて「感性が目覚めた!」

では、さっそくいってみましょう!😊✨



続き
2025/03/26

“食べ方”に宿る、健康と運のヒント

食は運命を左右する  

こんにちは。阿部浩子です。


このブログでは、「運を味方につけるヒント」をお届け!

「運を良くする」ための方法論は巷にたくさんありますが、阿部が特に大切にしているのは次の3つ👇

✅ 目に見える「現実の世界」と、目に見えない「宇宙・神様の世界」のバランスをとること

✅ 神様と仲良くなり、共同創造していくこと

自分の個性を理解し、自分とも周りとも「和合」すること

この視点を軸に、日々のブログをお届けします!😊🎉

📅 週間スケジュールはこちら!

🟠 月:職場の人間関係・人材育成に役立つ話

🟠 火:キャリアや転機に活かせるヒント 

🟠 水:健康・元気で過ごすための秘訣 ←今日はココ

🟠 木:目に見えない世界との付き合い方

🟠 金:おすすめの神社・歴史文化の話

🟠 土:今週の『ありがてぇ~!』ふりかえり

🟠 日:運を味方につけるいろいろ話


 📌 前半(月〜水): 日常や仕事に役立つ実践的な話

 📌 後半(木〜日): スピリチュアル・神社・マインドの話で心を整える✨


今日は水曜日、ということで【健康・元気】をテーマにしたお話です♪


今回ご紹介する「健康法」は、正直に言うと…私自身がしっかり実践できているわけではありません😅
ですが、とても大切な視点だと感じているので、「健康観のひとつ」として、今日はご紹介させていただきます。

📖 今日のテーマ & ゴールはこちら👇

🎯 「食は運命を左右する」という考え方に触れる

それでは、いってみましょう😊



続き
2025/03/17

主人公:大石先生から学ぶ4つのポイント

映画『二十四の瞳』から学ぶ指導者・教育者の姿  

こんにちは。阿部浩子です。


このブログでは、「運を味方につけるヒント」をお届け!

「運を良くする」ための方法論は巷にたくさんありますが、阿部が特に大切にしているのは次の3つ👇

✅ 目に見える「現実の世界」と、目に見えない「宇宙・神様の世界」のバランスをとること

✅ 神様と仲良くなり、共同創造していくこと

自分の個性を理解し、自分とも周りとも「和合」すること

この視点を軸に、日々のブログをお届けします!😊🎉

📅 週間スケジュールはこちら!

🟠 月:職場の人間関係・人材育成に役立つ話 ←今日はココ

🟠 火:キャリアや転機に活かせるヒント 

🟠 水:健康・元気で過ごすための秘訣 

🟠 木:目に見えない世界との付き合い方 

🟠 金:おすすめの神社・歴史文化の話

🟠 土:今週の『ありがてぇ~!』ふりかえり

🟠 日:運を味方につけるいろいろ話


 📌 前半(月〜水): 日常や仕事に役立つ実践的な話

 📌 後半(木〜日): スピリチュアル・神社・マインドの話で心を整える✨

月曜日は、職場の人間関係や人材育成に役立つお話🌟

ということで、今回は映画『二十四の瞳』を題材にお届けします!


『二十四の瞳』は、昭和29年に公開された名作映画で、壺井栄さんの小説が原作。
なんと71年も前の映画なんですね~(改めてびっくり!)

物語は、瀬戸内海の小さな島で、ひとりの女性教師と12人の子どもたちが織りなすストーリー。
戦争という激動の時代の中で、先生と生徒が共に過ごした日々が描かれているんですが、

涙なくては見られない😭

そして、指導者・教育者のあるべき姿が学べる
素晴らしい映画なんですよ~


📖 今日のテーマ & ゴールはこちら👇

🎯 教育・人財育成に関わる人のあるべき姿「4つのポイント」がわかる

では、今日もさっそくいってみましょう!😊✨


続き
2025/03/09

逃げたくなった時や落ち込んだ時の支えに

映画『風の谷のナウシカ』から学ぶ!運を味方につける生き方  

こんにちは。阿部浩子です。


このブログでは、「運を味方につけるヒント」をお届け!

「運を良くする」ための方法論は巷にたくさんありますが、阿部が特に大切にしているのは次の3つ👇

✅ 目に見える「現実の世界」と、目に見えない「宇宙・神様の世界」のバランスをとること

✅ 神様と仲良くなり、共同創造していくこと

自分の個性を理解し、自分とも周りとも「和合」すること

この視点を軸に、日々のブログをお届けします!😊🎉

📅 週間スケジュールはこちら!

🟠 月:職場の人間関係・人材育成に役立つ話

🟠 火:キャリアや転機に活かせるヒント 

🟠 水:健康・元気で過ごすための秘訣 

🟠 木:目に見えない世界との付き合い方 

🟠 金:おすすめの神社・歴史文化の話

🟠 土:今週の『ありがてぇ~!』ふりかえり

🟠 日:運を味方につけるいろいろ話 ←今日はココ


 📌 前半(月〜水): 日常や仕事に役立つ実践的な話

 📌 後半(木〜日): スピリチュアル・神社・マインドの話で心を整える✨


今日は、阿部が昔から大好きで、心から尊敬している風の谷のナウシカにフォーカスします。

『風の谷のナウシカ』って、ただのアニメじゃなくて、深いメッセージがたくさん詰まった作品なんですよね。

漫画だけでなく、もちろん映画も大好きです!

\併せて読みたい 阿部の風の谷のナウシカ愛/
私のマインド変革を助けた5冊|advanswordsupport 自己成長・日本人の誇り・生き方のヒントなど過去で一番読まれた記事ということで、「魂を磨く本の選び方」という下記の記事をアップしたら 読書で魂を磨く!アクセスNo.1記事を振り返って|advanswordsupport 私のバイブルと、心を豊...
 
尊敬する人の力を借りて理想の自分をつくる!|advanswordsupport 尊敬する人をお手本にしてストレスコントロール力UP!こんにちは。阿部浩子です。このブログでは、「運を味方につけるヒント」をお届け!「運を良くする」ための方法論は巷にたくさんありますが、阿部が特に大切にしているのは次の3つ👇✅ 目に見える「現...
 

あの映画のラストシーンで奇跡を起こすことができたナウシカの生き方って、まさに「運を味方につける」そのもの!

彼女の考え方や行動には、私たちが日々の生活で取り入れたいヒントがいっぱいあります💡


📖今日のテーマ & ゴールはこちら👇

🎯 映画「風の谷のナウシカ」から、運を味方につけるポイントを学ぼう!

では、今日もさっそくいってみましょう!😊✨


続き
2025/02/11

建国記念日、ルーツに目を向けよう!

ルーツを知ることで、自信と誇りが生まれる  


今日、2月11日は「建国記念日」ですね!

この日は、私たちの国・日本の始まりに思いを馳せる大切な日。


2019年の建国記念日


2025年1月14日の橿原神宮


といっていますが、実は、私自身30代に入るまで、日本の歴史や神話にはほとんど興味がありませんでした💦

でも、自分の「原点」や「ルーツ」を知るようになり、物事の考え方が激変したんです。


これがどれほど大きな影響力を持っていたことか…


ということで、今回は「建国記念日を機に、ルーツに目を向けてみよう!」というテーマでお話ししたいと思います!


続き
2025/02/10

出雲の神々のご縁結びのご采配♡

神様の奇跡はこんな形で現れる!  


「神様の奇跡ってこんな形で見せてくれるんだ!」

今回はそんな風に感じた、1/30、31に訪れた出雲参拝旅でのちょっとした出来事をシェアしたいと思います。


旅先で偶然出会ったタクシー運転手のアメリカ人のJさん。

その温かい気遣いと、後に判明した驚きのご縁に、神様の采配を感じずにはいられませんでした。


続き
2025/02/06

えびす様の笑顔に秘められた想い

国譲り神話が教える「役割を果たすこと」の大切さ  


1月末、念願叶って出雲・松江へ1泊2日の旅に行き、美保神社へ参拝してきました!





美保神社は、事代主神(通称えびす様)をご祭神とする神社で、私・阿部の守り神であるえびしゃまのルーツでもあります。


えびす様といえば、あのニコニコとした笑顔が印象的ですよね。

えびしゃまの笑顔も、ついこちらが笑顔になるくらい素敵ですが(笑)。



でも、その笑顔の裏には深い想いがあることをご存知でしょうか?




続き
2025/02/05

『喜ばせる』ことが生む循環の力

映画『鹿の国』に学ぶ、神事から導かれるビジネス成功のカギ  


先日、映画『鹿の国』を観てきました。

映画「鹿の国」公式サイト なぜこの土地に、これほど心が騒ぐのか? 冬から春へ、死から再生へ。美しい四季とともに3年をかけて描き出された、現代社会を生きる私たちが忘れかけていた原初の祈りの姿。
 




長野県・諏訪地方は縄文時代の遺跡が多数ある場所。

その地にある諏訪大社で行われる神事を描いたドキュメンタリーで、神と人との関わりについて深く考えさせられるとっても素晴らしい作品でした。


特に心に残ったのが、「神を喜ばせ、一緒に楽しむことで、五穀豊穣の恵みを受け取る」という姿。

これって、実は私たちの日常や仕事にもつながる大切な視点だと感じたんですね。


ということで、今日は、映画『鹿の国』から得た「ビジネス成功のカギ」というテーマでお伝えします!



続き
2025/01/11

気のせいが導く兄弟との奇跡の再会

福を呼び込む守り神がやってきた!その3  


こんにちは!本日1月11日は十日えびすの最終日、「残り福」をいただく日ですね。

そして、本日でえびしゃまシリーズも最終回を迎えます。


最終回のテーマは、「えびしゃまの兄弟エピソード」と、そこから気づいた「幸運を味方につける秘訣」についてお届けしますね!

今回も、ほんまかいな!?と思うようなエピソードです(笑)



1回目の記事はこちら

福を呼び込む守り神がやってきた!その1 十日えびすとえびしゃまの奇跡的なご縁


2回目の記事はこちら
福を呼び込む守り神がやってきた!その2 福の神が教えてくれた心を軽くするおまじない



続き
2025/01/10

福の神が教えてくれた心を軽くするおまじない

福を呼び込む守り神がやってきた!その2  


本日1月10日は「本えびす」「十日えびす」のメインイベントの日です。

そして、実は今日は当社の創業記念日でもあります。

創業は2015年1月10日。気づけばその1年後、福の神・えびしゃまが東の空からやってきてくれました。

創業当初はえびす様の存在を意識していなかったのですが、後に十日えびすの日だったことが判明。面白いご縁ですね(笑)


さて、昨日は2016年5月にえびしゃまがやってきたエピソードを紹介しましたが、今日はえびしゃまから学んだ、私にとって大切で役立った教えをお伝えしたいと思います。



続き
2025/01/09

十日えびすとえびしゃまの奇跡的なご縁

福を呼び込む守り神がやってきた!その1  


皆さんは「十日戎」をご存じですか?

関西を中心に毎年1月9日~11日に開催される「初恵比寿」の祭礼は、商売繁盛を願う多くの人々で賑わいます。

私にとって、この時期は特別な感慨深さがあります。

それは、我が家の守り神「えびしゃま」が、現在のお姿として私のもとへやってきた記念日でもあるからです。


えびす様といえば、七福神の一柱で「福を呼び込む神様」として親しまれています。

しかし、私が出会った「えびしゃま」は、さらにユーモアたっぷりで、温かさに満ちた存在です。


まるで心にそっと寄り添って、いつでも笑わせてくれるような力を持っています。

今回は、このえびしゃまとの奇跡的な出会いの物語をお届けしますね!


信じるか信じないかは…あなた次第です(笑)

続き