1. 女性のための人間力アップ講座(全15回)
  2. 女性のための人間力アップ講座
 

女性のための人間力アップ講座(全15回)

女性のための人間力アップ講座
女性の人間力アップ講座【第12回】気品と働き  

  

こんにちは〜!2020年も前半が終わり、後半戦がスタートしました。

年明け早々コロナ感染問題が勃発し、私にとってはこれまでの価値観が一変する上半期でしたが大きな気づきや学びがありました。みなさまはいかがでしたでしょうか。
下半期もきっといろいろあるでしょうが、元気に明るく参りましょう〜

ということで、女性の人間力アップ講座12回目は「気品と働き」です。

気品のある人というと、どんな人をみなさんイメージされますか?
森信三先生は「気品」と「働き」を兼ね備えた女性が理想の女性である!!とおっしゃっています。

女性として目指すべき姿の要素である「気品・働き」とは何かを理解した上で、どうしたら身に付くのかを一緒に学んでいきましょう。
最後に森信三先生直伝の女性のおしゃれポイントもお伝えしていきますね。

それでは今回も進めてまいりましょう!

 

 

(ちょっと補足)このブログ講座は森信三先生著「女性のための修身教授録」の講義内容から抜粋して重要ポイントをお伝えしております。

続き
女性のための人間力アップ講座
女性の人間力アップ講座【第13回】心の清らかさ  

  

みなさまこんにちは。残すところあと3回となりました女性の人間力アップ講座!12回目は「心の清らかさ」です。


さぁ、ここで突然ですが、胸に手を当てて、ちょっと自分に問いかけてみてください。
自分は心が清い人間だと思いますか? それとも違うと思いますか?
この答えによって、みなさんが心の清い人のベースがあるかどうかがわかちゃいます〜

森信三先生は心の清らかさは「人間の真のねうち」とおっしゃっています。
また、穢れを嫌う神様に愛されるためには、清らかな心を目指すのは、必須中の必須ですよね!

ではでは、心の清らかな人とそうではない人の違い、何が大切なのかを信三先生に教えていただきましょう。
 
(ちょっと補足)このブログ講座は森信三先生著「女性のための修身教授録」の講義内容から抜粋して重要ポイントをお伝えしております。

続き
女性のための人間力アップ講座
女性の人間力アップ講座【第14回】報いを求めぬ心  

  

みなさまこんにちは!最近大雨が続き太陽さまにお目にかかれないのが寂しい〜大雨が早く収まること、被害がさらに拡大しないことを願いつつ、早くお天道様に会いたい!と思う今日この頃です。


さてさて、女性の人間力アップ講座も残すところ2回。14回目は「報いを求めぬ心」です。

前回のテーマ「心の清らかさ」の続編のような今回のテーマ。
私は今回のテーマは一番自分の心持ち・態度を反省させられまして。。まったくもって私「心のさもしい」ヤツでした。

神様に愛される人を目指すには、やはり「報いを求めない心」になりたいもの。ぜひみなさんもきっと思い当たるふしがあると思いますので、こっそり反省しつつ、森信三先生にご指導いただきましょう!

 

 

(ちょっと補足)このブログ講座は森信三先生著「女性のための修身教授録」の講義内容から抜粋して重要ポイントをお伝えしております。

続き