1. 女性のための人間力アップ講座(全15回)
 

女性のための人間力アップ講座(全15回)

女性のための人間力アップ講座
女性の人間力アップ講座【第9回】子どものしつけ  

みなさまこんにちは〜!6月に入り、少しずつ日常を取り戻し始めたような雰囲気ですが、いかがおすごしですか?

ではでは早速。15回シリーズの女性の人間力アップ講座も折り返し地点に入りまして、今日の第9回のテーマは「子どものしつけ」です。

 

ただいま子育て真っ最中!という方もいれば、これからお母さんになるような方、もう子育ては卒業といった方や私みたいに子育て経験がない方など、いろいろなケースがあると思います。

今回のテーマの「しつけ」は、子どもがいる、いないにかかわらず、部下や後輩を育てる役目を担っている女性経営者やリーダーにはぜひ知ってほしい

 

緊急事態宣言が解除されて、6月に入りようやく新入社員が出社したといったところもあるようなので、若手の人材育成の観点でもとっても参考になりますよ!

 

ではでは、本題に入ってまいりましょう〜


(ちょっと補足)このブログ講座は森信三先生著「女性のための修身教授録」の講義内容から抜粋して重要ポイントをお伝えしております。

続き
女性のための人間力アップ講座
女性の人間力アップ講座【第10回】大自然の営み  

 

みなさんこんにちは!

6月に入り、少しづつ日常を取り戻しつつ、、前回のアップからだいぶ間が空いてしまいました(汗)

 

前回から2週間ぶりのアップですが、気を取り直して残り6回。進めていきたいと思います。

 

今回のテーマは「大自然の営み」

日常生活をしていると、ついつい視野が狭くなって近視眼的になりがちですが、自然って人間みたいに焦って動いたり、精神的に落ち込んだり、なんてことなく常に一定。

 

そんな自然の姿を見て、気づかされたり、学んだりすることってありますよね。

 

今回は森先生が、大自然から学ぶ視点を教えてくれます。

ではでは、進めていきましょう!

 


(ちょっと補足)このブログ講座は森信三先生著「女性のための修身教授録」の講義内容から抜粋して重要ポイントをお伝えしております。

続き
女性のための人間力アップ講座
女性の人間力アップ講座【第11回】女性と経済  

 

 

こんにちは!みなさまいかがお過ごしですか?今日のテーマは「女性と経済」

 

お金の管理はみなさま得意でいらっしゃいますか?私は、はっきり、はっきり申し上げて元々得意な方ではありません〜。いろいろお金とのお付き合いに苦労し、最近お付き合いの仕方がわかってきた、といったところです。


お金の管理が苦手な方は、今回の森先生のご指導はとっても「耳が痛い」ですが、耳の痛いことも大事ですよね、ということで、お金の管理ができなければ女性として0点!といった耳の痛い厳しいお言葉からです(苦笑)

 

ではでは、進めていきましょう!

 

(ちょっと補足)このブログ講座は森信三先生著「女性のための修身教授録」の講義内容から抜粋して重要ポイントをお伝えしております。

続き