リスタートということで、子育てが一段落した方や現在就職活動中、これからまた働こうかな、と考えている女性が対象。
就職活動だけでなく入社後や日常でも役立つマナーやコミュニケーションについてポイントをレクチャーいたしました。
アンケートでは「2時間があっと言う間でした」や「講師の話し方、表情、コミニュケーションに対するポジティブさなど社会人マナーを有意義に再確認することができました。」などの嬉しいコメントをいただいております。
マナー・コミュニケーションといったよくあるテーマでも対象者や時間、目的によって有効なメッセージや進め方は異なります。
そういった点もご要望を伺い、柔軟に対応していますので、ご興味のある方はぜひお気軽にお問合せください。OSAKAしごとフィールドで、オンラインで約40名の方に「計画的なお金の使い方」というセミナーを実施いたしました。
お金というと資産運用や、ファイナンシャルプランナーの方がするイメージですが、私の実体験として、非正規雇用で長年きたことや、全財産1000円以下に陥ったこと、食事15000円生活を送った経験などなど、リアル感満載でお伝えをさせていただきました。
90分ですが、項目盛りだくさんで要点をギュッとつめました。
新型コロナウイルスの影響で在宅勤務のケースも増えているかと存じます。
昨今の状況に合わせて当研修・講座すべてのラインナップを、社員さまのご自宅や遠方の方でも受講できるオンライン研修として実施させていただいております。
「集合研修ができない」
「在宅勤務時に社員教育として活用したい」
「遠方だけれども、研修を受けたい」
といったご要望にもお応えしていきます。
環境は基本ZOOMを使用して行いますが、ご希望のオンラインツールがございましたら対応をしてまいります。
オンライン研修は、集合研修とは異なる面白さ・メリットもございます。まずはどうぞお気軽にご相談くださいませ。
オリジナル講座でもテーマにしている「修身教授録」。その女性である書籍から学ぶ、女性の人間力アップ講座をブログで連載開始しました。