1. 魂修ブログ
  2. 今週の「ありがてぇ~!!」を見つけてみよう!3/29~4/3
 

今週の「ありがてぇ~!!」を見つけてみよう!3/29~4/3

1週間の振り返りで、運を味方につける習慣を

今週の「ありがてぇ~!!」を見つけてみよう!3/29~4/3

こんにちは。阿部浩子です。


このブログでは、「運を味方につけるヒント」をお届け!

「運を良くする」ための方法論は巷にたくさんありますが、阿部が特に大切にしているのは次の3つ👇

✅ 目に見える「現実の世界」と、目に見えない「宇宙・神様の世界」のバランスをとること

✅ 神様と仲良くなり、共同創造していくこと

自分の個性を理解し、自分とも周りとも「和合」すること

この視点を軸に、日々のブログをお届けします!😊🎉

📅 週間スケジュールはこちら!

🟠 月:職場の人間関係・人材育成に役立つ話

🟠 火:キャリアや転機に活かせるヒント 

🟠 水:健康・元気で過ごすための秘訣 

🟠 木:目に見えない世界との付き合い方

🟠 金:おすすめの神社・歴史文化の話

🟠 土:今週の『ありがてぇ~!』ふりかえり ←今日はココ

🟠 日:運を味方につけるいろいろ話


 📌 前半(月〜水): 日常や仕事に役立つ実践的な話

 📌 後半(木〜日): スピリチュアル・神社・マインドの話で心を整える✨

毎週土曜日は【今週の「ありがてぇ~!!」】を振り返る日です。

「ありがてぇ~!!」とは、日常の中で感じる感謝の気持ちのこと。

バタバタした毎日でも、立ち止まって「ありがたいなぁ〜」と思える時間を持つことで、運の流れも変わってきます♪


あなたの1週間を振り返って、「嬉しかったこと」「感謝したこと」は何かありましたか?😊

今週、私が感じた「ありがてぇ~!!」な出来事を5つシェアしますね✨


📖 今日のテーマ & ゴールはこちら👇

🎯 今週の「ありがてぇ~!!!」を振り返って、波動を上げる!
🎯 感謝の気持ちを持つことで、運を味方につける習慣を作る!

あなたも一緒に振り返ってみてくださいね!
では、さっそくいってみましょう!😊✨



🌟今週のありがてぇ~!!!TOP5(期間:3/29~4/3)🌟

1.3月29日、新月と惑星直列の神タイミングで、壇ノ浦にて平家の鎮魂

今回の下関旅では「壇ノ浦」と「萩」はどうしても行きたかった場所!


壇ノ浦は平家滅亡の地。

昨年、源氏の発祥の地・壷井八幡宮に参拝したこともあり、敵対した平家の鎮魂も…と願っていたご縁の旅でした。


赤間神宮では、安徳天皇が祀られた地で、神社に着いた瞬間に笛の音色がお出迎え!

さらに義経と知盛の像の前で、ちょうど太陽が真ん中に光り輝くという奇跡のタイミングで訪問!

新月&惑星直列が起こった神秘的な日でもあり、宇宙的な流れの中で「平家と源氏の和合」を感じるような時間となりました。


まさに新しいサイクルのスタートを感じた一日。

ありがてぇ〜!!!


~萩についてはこちらの記事をどうぞ~

2.3月30日、165年ぶりの星の移動日.怒涛の神宮皇后ゆかりの参拝&住吉神社コンプリート!

この日は、海王星が165年ぶりに牡羊座へ入ったという宇宙の節目の日。


そんなタイミングで、念願だった宗像三女神が祀られる宗像大社や、神宮皇后縁の三韓征伐の神託を受けた香椎宮や筥崎宮、福岡の住吉神社へ参拝することができました!

実は前日の29日には、住吉明神の荒魂が祀られている下関の住吉神社にも参拝。

今回の旅で、大阪・山口・福岡の「日本三大住吉神社」をコンプリートできました🥹🙏


えびしゃま誕生のきっかけになった住吉さんに、ちゃんとご挨拶できて一つの節目を終えたようなホッした気持ちに。


小倉駅からレンタカーで高速でブンブン🚙💨

約170km走っての参拝旅でしたが、すべてがスムーズで不思議なほど整っていて…


神様にも、タイミングにも、導きにも、ありがてぇーーー!!!です。

3.4/1 新年度スタートは氏神さんのありがたいお出迎えから!

新年度初日は、近所の氏神さまへご挨拶からスタート。


なんとタイミングぴったりで「月次祭」の始まりに立ち会うことができ、拝殿に立った瞬間に太鼓の音がドンドンと響き、祝詞の奏上がスタート!

我が家の氏神・八坂神社には、素戔嗚命・天穂日命・応神天皇が祀られています。


神様たちから「よっしゃ、新年度行くで〜!!」とエールをいただいたような清々しい気持ちになり、

気持ちも新たにスタートを切ることができました!


地元の神様とのご縁に、心から感謝!ありがてぇ〜!!

4.新入社員研修がスタート

今年もありがたいことに、長年ご縁をいただいている企業様の新入社員研修に登壇させていただきます。


スタートは、病院や施設の食事を担う給食会社の新入社員さんたちへ、

栄養士・管理栄養士という専門職として、社会にスムーズに溶け込めるようにと、コミュニケーションやマナーの基本をお伝えしました。


20代前半の皆さんが、配属先で困らないように…と私の失敗談もたくさんシェア(笑)


新入社員の頃は本当にダメダメだったなあ…としみじみ振り返りながら、

今こうして「教える側」として関わらせていただけることに、感謝の気持ちでいっぱいです。


講師という仕事ができるようになった今の自分にも、ありがてぇ〜!!!

5.妹の声かけで実現した姉妹旅。価値観の違いこそありがてぇ!

今回の下関・北九州・福岡ツアーは、妹の「下関のお友達に会いに行こかな〜、お姉ちゃんも行く?」のひと声から始まりました。


1日目の下関は姉妹2人でまわる旅に。


私は神社や歴史的スポットばかりを巡るストイックな旅になりがちですが(笑)

妹は「美味しいもの食べたい!」「海が見たい!」と観光要素を大事にするタイプ。


だからこそ、普段の私ならしない体験や、目にしない景色にも出会えました😂🌈

“違うからこそ、広がる世界がある”


妹という存在のありがたさをしみじみ実感した姉妹旅となりました!


ありがとう妹〜!!ありがてぇぇぇ〜!!


🌟1週間を振り返って感じたこと🌟

今回の「ありがてぇ〜」は、宇宙の節目や神様の導きとぴったり連動していて、

まるでそのリズムに自然と呼吸が合っていたような不思議な感覚がありました。


新年度が始まり、これからどんな流れがやってくるのか?

正直まだわからないけれど、その“わからなさ”さえも、なんだか楽しみ。


「整った状態でスタートできた」ということに、今はただ感謝。

また来週も、ありがてぇ〜!をたくさん見つけていきたいと思います✨

🔹 明日のブログ予告 🔹

明日は「運を味方につけるいろいろ話」です😊✨
それではまた明日!