こんにちは。阿部浩子です。
このブログでは、「運を味方につけるヒント」をお届け!
「運を良くする」ための方法論は巷にたくさんありますが、阿部が特に大切にしているのは次の3つ👇
✅ 目に見える「現実の世界」と、目に見えない「宇宙・神様の世界」のバランスをとること
✅ 神様と仲良くなり、共同創造していくこと
✅ 自分の個性を理解し、自分とも周りとも「和合」すること
この視点を軸に、日々のブログをお届けします!😊🎉
📅 週間スケジュールはこちら!
🟠 月:職場の人間関係・人材育成に役立つ話
🟠 火:キャリアや転機に活かせるヒント ←今日はココ
🟠 水:健康・元気で過ごすための秘訣
🟠 木:目に見えない世界との付き合い方
🟠 金:おすすめの神社・歴史文化の話
🟠 土:今週の『ありがてぇ~!』ふりかえり
🟠 日:運を味方につけるいろいろ話
📌 前半(月〜水): 日常や仕事に役立つ実践的な話
📌 後半(木〜日): スピリチュアル・神社・マインドの話で心を整える✨
📖 今日のテーマ & ゴールはこちら👇
🎯 老後の不安に陥ることを防ぐ、3つのポイントがわかる!
では、今日もさっそくいってみましょう!😊✨
はじめに:シニア世代の就職支援を通して感じた「老後の不安」
キャリアカウンセラーとして活動をして17年。
最近では、55歳以上のシニア向け就職講座や講演を担当することが増えてきました。
参加される方は、
✅ 子育てが落ち着いて再就職を目指す女性
✅ 早期退職後に新たなキャリアを模索する方
✅ 定年後の仕事やセカンドキャリアを考える方
などさまざま。
そんな中で、圧倒的に多いのが 「老後への不安」 なんです😥
💬「年金ではやっていけないから、働かないとダメだ!」
💬「正社員じゃないと、お金が足りない…」
確かに、年を重ねるにつれ健康の不安も出てきますし、メディアでは「老後2000万円問題」なんて言葉も飛び交っています。
でも、ちょっと待って!
この 「不安」 というのは、実はとても厄介なもの。
脳タイプ診断 B-BRAIN でも、「動物脳マイナス」という指標で不安度合いが数値として出るんですが、
不安がストレスとなり、そのストレスがさらに不安を引き寄せるという負のループに陥りがちなんです💦
では、どうしたら「老後の不安」に呑まれずに、運を味方につけられるのか?
私自身の経験をもとに、 3つのポイント をお伝えしますね😉✨
老後の不安に呑まれない3つのポイント
ポイント1:メディアの情報を鵜呑みにしない!
私はテレビのニュースや新聞をほとんど見ません。なぜなら…
📌 恐怖心を煽る情報が多いから
📌「足りない」「もっと欲しい」と不安を掻き立てられるから
確かに情報は大事ですが、それに振り回されるかどうかは自分次第!
必要な情報だけを取捨選択し、自分の心が疲れてしまうものはシャットアウトしてOKです😊
ポイント2:「ミニマムで生きる」発想を持つ!
「老後資金が足りない!」という不安を抱える人は多いですが、本当にそんなにお金が必要でしょうか?
私は昔お金が苦しかったときに 「食費1万円生活」を目指して工夫していた時期がありました。
もちろん、お金があるに越したことはないですが、お金のために無理して働いて健康を害してしまったら本末転倒。
また、無理な節約でストレスを感じるのもよくない…どちらにしても「無理」は禁物ですね!!
✅ 「今の生活水準を無理に維持しないといけない」という思い込みを手放す
✅ 必要なものと不要なものを見極める
✅ 「たくさん稼がなきゃ」より「無理なくできる範囲で働く」を意識する
こうすることで、自然と心の余裕が生まれますよ✨
ポイント3:「自分で変えられること」と「変えられないこと」を区別する!
不安の多くは 「まだ起こっていない未来」のこと。
たとえば…
💭「災害が来たらどうしよう」
💭「もし病気になったら?」
💭「働けなくなったらどうする?」
これらの不安に24時間悩み続けても、状況が変わるわけではないんですよね😂
✅ できる準備はする(貯金や備蓄、健康管理)
✅ それ以上は「天に任せる」
私はもともと超・不安症&心配性でしたが、この思考の切り替えができるようになってから運が良くなった実感があります✨
まさに、不安は百害あって一利なし!です😊
まとめ:不安に呑まれず、「今」を生きよう!
📌 不安はストレスになる → だからこそ、「不安を煽る情報」をシャットアウトしよう!
📌 お金の価値観を見直す → 「無理に稼がなきゃ」より「ミニマムで楽しく」が大事!
📌できる準備をしたら、あとは天に任せる → 不安より、楽しい未来に目を向けよう✨
老後の不安に呑まれないために「今を大切に生きること」 。
そして、「なんとかなる!」と良い意味で開き直ることが、運を味方につけるポイントですよ~!
私たちがどうにもできないことはなるようにしかならない!
だからこそ、 今日を笑顔で過ごすことを大切にしていきましょう😊✨📝 行政・民間の就労支援担当者さまへ
55歳以上の就活の心構えや進め方が学べる講座やライフプランの講演なども実施しています。
参加者からは毎回「元気になった」「役に立った」など大変好評を得ています。オンライン・リアル開催どちらも対応可能です!
プログラム作成やご提案は無料ですので、お気軽に無料面談にお申し込みくださいね!
🔜 明日のブログ予告!
🟠 明日水曜日は「健康・元気で過ごすための秘訣」をお届けします
それでは、また明日😊